2017.11.21
ベントムの日常ご飯ですよ~
社長のお知り合いから、自作のお米を頂きました 品種はきぬむすめ と。いう事で・・・・・・ お昼にご飯炊いちゃいました 新米 新米 やぱり、炊きたてのご飯は、美味しいですね!! たくさん炊き過ぎてしまったので 残りは、「おにぎり」「おはぎ」に大変身 みんなで、美味しく頂きました。 今日は、総務ではなく給食のおばさんをした一日で…
2017.11.20
ベントムの日常ホンダ新型シビックに試乗しました!
お久しぶりです。製造部の松本です。 内容はタイトル通り9月に販売開始となったホンダの新型シビックに試乗した話です。 新たに販売開始となったシビックは、「ハッチバック」、「セダン」、「TYPE R」の3種類で、 今回はハッチバックとセダンの2種類を持ってきてもらい試乗しました。 最初見て思った感想は「かっこいいい車だな」でした そして欧州仕様なのでデカイ! 今…
2017.11.17
ベントムの日常備品の整理
備品管理の一環として、穴径の検査用の【ピンゲージ】を整理しました。 今までは、つの箱に雑多に入れてあったモノを棚に分けて入れる事にしました 大きさ毎に分けてあるので探す時間の短縮になり、種類を増やした時の仕分けも 楽になりました これからも、ちょっとした事でも改善をしていき、仕事の効率化を図っていきたいと思います…
2017.11.16
ベントムの日常お世話になりました
本日、長年苦楽を共にした「OKK MCV 860」が ベントム工業を退社していきます 1997年に高校を卒業して、ベントムに入社させてもらい 同じ年に860も入ってきました。 そこから、約15年はメインオペレーターとして 作業をしてきましたので、自分には一番思い入れのある機械です。 今日までの20年間、最初の約10年くらいはベントムでも エース機として活躍…
2017.11.15
ベントムの日常技能検定合格証書伝達式
先日、技能検定合格証書伝達式がありました 実技試験は、7月 学科試験は、8月 結果発表は、10月 そしてやっと合格証書を頂きました 練習期間を含めると約半年に渡る期間になります。 試験は、機械加工の「数値フライス制御」です。 多分ほとんどの人が聞いたことの無い試験だと思います。 学科試験、実技試験などは、日常業務にとても近く、普段やっている作業の…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |